2008-01-01から1年間の記事一覧

DotNetNuke5.0.0リリース

ASP.NETのCMS「DotNetNuke」の新バージョン5.0.0と4.9.1がクリスマスイブに同時リリースされました。ダウンロードサイトもCodePlexに移ったようです。 せっかくなので5.0.0をインストールしました。インストール方法は過去バージョンと同じです。 トップ画面…

Webのテンプレートエンジン一覧

ウェブテンプレートエンジンの考察と一覧(slashdotの日記)個人的には、Sifterみたいなコメントタグ方式が好きです。Dreamweaverを使うデザイナーさんとのラウンドトリップ開発でも管理しやすいので。 HTMLコメントを使う方式のデメリットってなんだろう?

オープンソースライセンスのプレゼン資料

オープンソースライセンスの基礎と実務授業の資料なので、8枚目くらいからが本編です。

xUnit.net1.1のリリース

.NETのユニットテストツール「xUnit.net」のバージョン1.1がリリースされていました。 ダウンロード CodePlexのリリースページ 新機能 TeamCity連携 MsBuild機能の拡張(ワークフォルダ) 標準エラー出力のキャプチャ 参考 Breaking Changes in xUnit.net 1.1

CIサーバのメモ

最近、HudsonとTeamCityの話題を耳にする機会が増えてきたので、CIサーバー(継続的インテグレーションサーバー:自動ビルドサーバー)を少し調べました。といってもCruiseControlサイトの機能比較表から気になったものを抜き出して、幾つかリンクをつけたで…

Virtual PC 2007にOpenSUSE 11

VirtualPC2007に、手元にあったOpenSUSEをインストール。 最初に、「noreplace-paravirt i8042.noloop clock=pit」というパラメータを入力してLiveCD起動。後はGUIからインストール。 bisonとflexをいじりたいだけだったので、GnuWin32 にWindowsで動くもの…

覚え書き

SMTPのテストサーバ Neptune (personal SMTP testing server) インストーラ付ソフト。メール送信のテストで利用。 OMG UML vs. DSLs :二項対立論の誤り ビジュアルモデリングの過去・現在・未来 Architecture Architect also implementsなのだ。 アーキテクチ…

Crack.NET(ランタイムデバッガ+スクリプティングツール)

デスクトップアプリ(WPF/WinForm)の情報を取得して操作できるツール。 Crack.NET (必須環境:.NET3.5 SP1) デスクトップアプリケーションをクラックする感じで、アセンブリを見たり、オブジェクトの状態を見たり、その上IronPythonでオブジェクトを操作…

SQL Serverの関数/Transact-SQLの関数の記事

マイコミジャーナルで、SQL Serverの関数を紹介する記事が公開されました。 Transact-SQLの関数を理解しよう - 文字列編 Transact-SQLの関数を理解しよう - 日付数学編 Transact-SQLの関数を理解しよう - NULLと型変換編 SQLプログラミングをしている時に、T…

.NETのビルドにRake

MakeのRuby版「Rake」 Rakeの解説ページ Rakeはスクリプト的に書ける新しいビルドツールだそうです。そんなわけで、NAntのビルドファイルをRakeに移行する手順を書いているブログがありました。 NAntからRakeへ NAntからRakeへの移行方法 Rubyを知っているの…

Live Writerからのテスト

うまく、使えるのかな? 箇条書き 箇条書き2 引用 はてな記法じゃなくなるので、便利なような、そうでないような。 -箇条書き --箇条書き2

コンテンツのURLの変更とリソースの一意性

大したことではないのですが、ちょっと前にCodeZineの記事のアドレスが変わりました。 今 http://codezine.jp/article/detail/記事ID http://codezine.jp/article/detail/記事ID?p=1 昔 http://codezine.jp/a/article/aid/記事ID.aspx さらに昔 http://codez…

ユニットテストツールもろもろ

.NETでは、大きくわけて、NUnit、MbUnit、MSTest(Visual Studioのユニットテスト)、xUnit.netという4つのユニットテストツールが存在します。それぞれ、機能やシンタックスに特徴があるわけですが、それをまとめたページがCodePlexにありますxUnit.net - Uni…

Dynamics CRMの本

以下の書籍を読む機会があったので、そのメモです。Microsoft Dynamics® CRM 4.0 Step by Step作者: Jim Steger,Mike Snyder出版社/メーカー: Microsoft Press発売日: 2008/09/10メディア: ペーパーバック クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る利…

Visual StudioにjQueryを採用

次のようなニュースが公開されていました。MSとNokiaが「jQuery」を公式プラットフォームに採用へこれによって、Visual Studio製品において(少なくともASP.NETにおいて)オープンソースを受け入れる可能性が示されたのかもしれません。ファウラーのAltNetCo…

Patterns & Practicesの新しいデザインガイド

.NETにおけるアーキテクチャを整理する試みがCodePlexで始まっています。 patterns & practices: App Arch Guide project App Arch Guide2.0の概要(PDF) プロジェクトの更新情報 プロジェクトの開始について(J.D. Meier's Blog) このプロジェクトは、5年ほ…

執筆作業をアジャイルで

執筆者はアジャイル手法を使えるか?(InfoQ) http://www.infoq.com/jp/news/2008/09/agile_writing アジャイルかどうかはさておき面白いアイデアですね。アイデアがまとまらないときはマインドマップを良く使いますし、イテレーションも大事ですね。

ASP.NETの仕組みの資料

ASP.NETの概要/ポイントが整理された良い資料でした。 http://dotnetfan.org/forums/2820/ShowThread.aspx ASP.NET開発者の方は目を通してみてはいかがでしょうか。

福井情報技術者協会のイベント

良いイベントだと思いますので、近所の方は申し込んでみてはいかがでしょうか。Micosoft 最新技術最強セミナー in 福井〜Tech・Ed 2008 記念〜 2008年10月3日(金) 13:00〜18:00 参加費無料 内容 ASP.NETの仕組み Silverlight 2.0 サーバー仮想化技術 Hyper-V…

モデル駆動開発とかDSLとか

メモ モデル駆動開発 モデル駆動開発(AndroMDA) ドメイン駆動設計とドメイン層DSL OOエンジニアの輪! DSLの前にコードジェネレートから始めよう MSのソフトウェアモデリングプラットフォーム「Oslo」の原点 Windows Workflow? Demonstrate domain-driven d…

DSL、BOOなど

InfoQで次の記事が公開されていました。 CLR上でのドメイン特化言語の構築 この中でDSLを構築する時におすすめしているのは「BOO」と「Nemerle」という言語でした。 BOO(ブー) Pythonベースの構文を持つ静的型付けOO言語 オープンコンパイラのパイプラインを…

ReflectorがRedGateに移管

.NETで逆コンパイルを行えるツール「Reflector(リフレクター)」が、作者のLutz Roederの手元を離れて、SQL CompareやSQL Promptといった商用ツールを扱っている「Red Gate」という会社に移管されたようです。 .NET Reflector(RedGateのページ) 移管の経緯に…

SQL ServerのBCPコマンド

db

SQL ServerのBCPコマンドの覚書きです。テキストファイルを介してインポート/エクスポートしたい時などに使います。 BCP.exe(Bulk Copy Program:一括コピープログラム) 概要 コマンドプロンプトから利用するSQL Serverのツール C:\Program Files\Microsof…

MsBuild関連ツールメモ

Microsoft Build Sidekick v2(商用) ビジュアルな画面でMsBuildの設定ファイルを記述できる http://www.attrice.info/msbuild/index.htm Visual Debugger(OSS:PreAlpha) ターゲットやタスクをステップ実行できる http://blogs.msdn.com/parthopdas/archive…

.NETでのソース管理

バージョン管理についてまとめられている記事が@ITで公開されていました。以下、.NET関係でのソース管理ソフトの簡単な比較です。 Visual SourceSafe Microsoft(有償) サーバ+VSのアドイン+独自のWindowsアプリケーション 基本的に排他ロック方式(共有…

バッチファイルの「::」コメント

あるbatファイルを見ていたら、コロン2つから始まる文がありました。 なんだろうと調べてみると、コメントでした。 REM コメント :: これもコメント 「REM」よりは「::」のほうが可読性が高く、コードも書きやすいので、コロン2つを使ったほうが便利かもし…

Sandcastleの入手

CodePlexからSandcastleが削除されましたが、バイナリは普通にMicrosoft Download Centerから入手できるみたいです。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=E82EA71D-DA89-42EE-A715-696E3A4873B2&displaylang=en 公開日は2008/6/12で…

Ninject1.0

.NETで動作するDIコンテナ「Ninject」が公開されていました。 特徴 属性ベース(XMLなし) インジェクション方式は、コンストラクタ、メソッド、フィールド。 インスタンス方式は、シングルトン、スレッド毎、リクエスト毎。 Silverlight用(123KB)や、コンパ…

ルールエンジン

.NETのオープンソースのルールエンジンとしては、 NXBre (最新は3.1.1:2008年1月リリース) Drools.net (最新は3.0:2007年3月リリース) などがあります。 ルールエンジンを使う代わりにDSL(ドメイン特化言語)を作って、独自にルールを記述できるよう…

ThinkPad X61購入&X32にVISTA

etc

X300は高いので、ThinkPadのX61を購入。P-tanoで12万円弱。早くなって快適。昔のThinkPad X32にはVISTAをクリーンインストール。以下はその覚書。 パーティションの分割は、GParted Live CDを使用(以前は、KnoppixのQTPartedを使用したが、GPartedのほうが…