JavaScript本格入門を読みました
jQueryに続き、改めてJavaScriptを理解し直すため「JavaScript本格入門」を入手しました。

JavaScript本格入門 ?モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで
- 作者: 山田祥寛
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/11/27
- メディア: 大型本
- 購入: 29人 クリック: 673回
- この商品を含むブログ (53件) を見る
導入部の1章〜3章も役に立ちますが、4章からが特に面白かったです。
スコープ(間違いやすいポイント)、関数リテラル、高階関数、クロージャといったJavaScriptの特徴的な機能が面白かったです。
また、グローバルオブジェクト、Activateion Object(Callオブジェクト)、スコープチェーンの関係や、自身を呼び出すcalleeも理解することができました。
何年も前から、クラスベースによるオブジェクト指向ではなく、プロトタイプベースによるオブジェクト指向の言語であるとは知っていましたが、この本を読むことですっきり理解することがができました。
JavaScriptはとっつきやすい反面、独特な奥深さをもっています。しかし、その奥深さを理解することは意外と難しいと感じています。この本では、そのJavaScriptならではというところを、難しすぎることなく理解することができます。