Windows7発売&セブン博&パーティグッズ

今日はWindows7の発売日です。Windows 7 Ultimate出版社/メーカー: マイクロソフト発売日: 2009/10/22メディア: DVD-ROM購入: 1人 クリック: 328回この商品を含むブログ (53件) を見る 記事もろもろ 深夜の秋葉原でついに「Windows 7」が発売! 各ショップの…

WebSiteSparkやらMSDNやらAzureやら

WebSiteSpark Windows Server、VisualStudio、Expression(全部で40万円相当)等を3年間無料で使える企画。 Windows Azure、SQL Azure、.NET Servicesライセンス 定かではないですがMSDN購読者とWebSiteSpark適用者はAzureが使えそうな感じ。 MSDNは1年単位…

NVelocityのバージョン1.1リリース

.NETのテンプレートエンジン「NVelocity」。 名前の通りVelocityの.NET版です。MonoRailを作っているCastleプロジェクトに引き継がれて、4年ほど前にバージョン0.5が公開されていました。 それが、先日アップデートが行われて、バージョンが1.1になったよう…

Halo 3:ODST

XBOX360で発売された新しいHALO3 ODST。ODSTは「Orbital Drop Shock Troopers」の略らしいです。特殊部隊として降下してから仲間を探していく感じとなります。暗闇でワイヤーが表示される新しい表示など相変わらずHaloは面白いですね。マルチプレイもやって…

.NETで定義済みのデリゲート型(System名前空間)

Chapter6 ラムダ式(前編)@IT Action (.NET 3.5〜) Action...引数なし、戻り型void Action (.NET2.0〜) Action...引数1つ(T)、戻り型void Action...引数2つ(T)、戻り型void Action...引数3つ(T)、戻り型void Action...引数4つ(T)、戻り型void Predi…

C#でNullを判定できる??演算子(NVL的なもの)

ASP.NET MVCのテンプレートが生成したコードに、 public AccountController(IFormsAuthentication formsAuth, IMembershipService service) { FormsAuth = formsAuth ?? new FormsAuthenticationService(); MembershipService = service ?? new AccountMembe…

アセンブリのビルドバージョンを自動的に更新してくれるVSアドイン

Visual Studioでビルドするときに、アセンブリのバージョンをタイムスタンプや自動インクリメントでアップデートしてくれるアドイン「Build Version Increment Add-In Visual Studio」。 CodePlexからインストーラをダウンロードできます(GPLv2)。VS2008の場…

C#例外処理でのthrowとthrow exの違い

C#の例外処理におけるThrowの扱い方の違いのメモ。 C#/VB.NETでは、「throw;」を使うほうが推奨されることが多いです。「throw ex;」を使うとそれまでの情報(スタックトレースやInnerException)がクリアされます。 以下は、その確認コードです。 //ゼロ除…

DBFlute.NETのサンプル

DBFlute.NETのサンプルを置いておきます。DBFlute.NETのサンプルアプリ(SkyDrive)とりあえず版です。

VSを開かないでビルドできる「MSBuild Shell Extension」

右クリックメニューからプロジェクトファイル(*.csproj/*.vbpoj/*.vcproj)とソリューションファイル(*.sln)をワンアクションでビルドできるエクスプローラ拡張。 設定ファイルをテキストエディタで変更した時や、ツールでコード生成し直した時などに、わざわ…

Visual Studioの外部ツールから動かす時のパス(Path)

VisualStudioの外部ツールからバッチファイルを呼び出してみた。しかしバッチファイルで「'"java.exe"' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」というエラーが出てしまう。 バッチファ…

OSLOメモ

OSLOはマイクロソフトのDSL&テキストモデリング&デザインツール&リポジトリです。 後で読むということでメモ。 Creating DSLs in Oslo(英語:動画) 「OSLO」を使用してテキストDSLを記述する マイクロソフト、“Oslo”2009年5月版CTPをリリース そろそろ…

SQL Serverに接続するオープンソースのType4 JDBC Driver「jTDS」

db

SQL ServerにJDBC接続するといえばMicrosoftの Microsoft SQL Server JDBC ドライバー Microsoft SQL Server JDBC Driver 2.0 を使うことが普通ですが、再配布には登録が必要だったり、JREのバージョンで使い分けが必要だったりするので、オープンソースのJD…

Oracleのスキーマを比較するツール

serverfaultに「How can I diff two Oracle 10g Schemas?」というトピックが上がっていました。 Oracleのデータベース間の差分をチェックするツールについて回答がされていました。 【案1】SQL関数 DBMS_METADATA.GET_DDL関数を使う。テキストに出力して比…

ASP.NET MVC向けバリデータ「xVal」

ASP.NET MVC向け妥当性チェックライブラリ「xVal」のバージョン1.0がリリースされました。特徴は以下の通り。 モデルに対する属性でのバリデーション指定が可能 [Required] [StringLength(50)] public string Name { get; set; } サーバーサイドでも、クライ…

DBFlute.NETを触るメモ(8) WinFormプロジェクトとQuillの設定

それでは、生成されたDbflute.NETを使う準備をしていきます。 Windowsフォーム プロジェクトの追加 まず、新しいプロジェクトをソリューションに追加します。ここでは、Windowsフォームのプロジェクト(DbFluteSampleWin)を追加します。 DBFlute.NETはQuill…

DBFlute.NETを触るメモ(9) コードの記述 〜1件SELECT〜

使用するビヘイビアクラスをProtectedで宣言 Form1.csにて、使用する「ビヘイビア」クラスをProtected修飾子で宣言します。このビヘイビアクラスはQuillのDI(依存性注入)によってインスタンスが設定されます。されます。そのためコードからインスタンス化…

DBFlute.NETを触るメモ(7) VSプロジェクトの作成

コードが生成できたので、Visual Studioのプロジェクト(C#のクラスライブラリ)を作成します。対応しているのは.NET2.0以上だったと思います。プロジェクト名は、packageBaseで指定した名前にします。 次にClass1を削除してから、VSを閉じます。そして、cspro…

DBFlute.NETを触るメモ(2)環境の準備

Java環境の準備 「DBFlute : Setup : Basic」のページを参考にします。 DBFlute.NETを使うためには、Java5以上が使える環境が必要です。というわけで、コマンドプロンプトで、「java -version」コマンドを実行します。(ちなみに「DBFlute : Setup : Basic」…

DBFlute.NETを触るメモ(3) データベースに接続するための準備

「DBFlute : Setup : ByTemplate」を見てセットアップを行います(Java版ではEclipseプラグイン「EMecha(イーメカ)」があるので、セットアップはもう少し簡単だと思います)。 まず、作業用のフォルダを用意します。ここでは以下のフォルダとします。 C:\D…

DBFlute.NETを触るメモ(4) スキーマ情報の取得(jdbc.bat)

準備はできたのでDBからスキーマ情報を収集します。コマンドプロンプトを開いて「C:\DbFluteSample\HogeProject\dbflute_FirstProj」に移動します。そして、 jdbc.bat を実行します。このバッチはデータベースに接続してテーブル定義をXML定義に出力します*1…

DBFlute.NETを触るメモ(5) スキーマ情報のHTML出力(doc.bat)

DBFluteにはテーブルを生成する機能も備わっています。 C:\DbFluteSample\HogeProject\dbflute_FirstProj\doc.bat を実行すると C:\DbFluteSample\HogeProject\dbflute_FirstProj\output\doc\project-schema-FirstProj.html として、以下のHTMLが生成されま…

DBFlute.NETを触るメモ(6) コードの生成(generate.bat)

DBFluteはデータベースにアクセスするコードを生成できます。そのメイン機能ともいえるコマンドが「generate.bat」です。このgenerate.batでは、DBにアクセスせずに、先ほど生成済みの「project-schema-FirstProj.xml」をメタデータとしてコードを生成してい…

Microsoft Expression Encoder 3(フリー版)でスクリーンキャストを撮る方法

Microsoftのデザイン系スイートの1つ「Expression Encoder3」の無料版でスクリーンキャストを取れると聞いて試してみました。ダウンロードはこちらから。手順は以下の通り。 Expression Encoder3で「画面キャプチャ」を押す スクリーンキャプチャ用のツール…

DBFlute.NETを触るメモ(1)

はじめにシルバーウィークを使ってDBFlute.NETを理解してみるメモです。(消えても残念なので、Live Writerを使ってます) DBFluteの入手まずは、以下からダウンロード。DBFlute Top(こっちはJava版のみ).NET版のページは、Java版と同じページです。左メニ…

構造を随時分析するプログラムエディタ「Structured Editor」

C#に似たコードを書けるエディタ「Structured Editor」。構造は書けますが処理は書けません。書いている場所に適したコード補完が表示されます。教育用といったところでしょうか。 Structured Editor(CodePlex) 開発者のブログ(C# IDEチームの人みたいです…

SQL Serverのサンプルデータベースの移り変わり(Pubs、Northwind、AdventureWorks)

db

2015/05追記 現在は、こちらで配布されています。 http://msftdbprodsamples.codeplex.com/ 2012用、2014用、AzureのSQL Database用などの用途に分けて利用できます。 SQL Serverには、説明でよく使われるサンプルデータベースがあります。OracleでいうScott…

SQL ServerやOracleのサービスを再起動(起動/停止)するバッチファイル(*.bat)

Windowsの起動が遅くなるので、SQL ServerやOracleのサービスを自動ではなく手動で起動する設定にしていることも多いと思います。ただこの場合、DBを起動するために管理画面のサービスウィンドウを操作するのが面倒に感じます。そのため、以下のようなバッチ…

バージョン管理システム「Git」&「C#」&「Visual Studio」

Windows開発者のためのGITの使い方Git For Windows DevelopersVisual Studio(C#)とmsysGitを組み合わせてソース管理を行う方法の紹介。 結局msysGitのBashを使うので、特にすごいわけではないけど1つの手法ということでメモ。 追記 C#でのGIT実装 GitShar…

O/Rマッパーで条件の指定

色々とデータアクセスライブラリを見てきましたが、OR条件の指定で面白かったのは、LightSpeedでしょうか。 こんな感じで、C#のオペレータと括弧で、SQLの条件を指定します。 //条件を3つ設定 QueryExpression 条件1 = Fooエンティティ.Attribute("列A") >…